ドリエル(塩酸ジフェンヒドラミン)とはどんな薬?

ドリエル(エスエス製薬、主成分塩酸ジフェンヒドラミン)は、寝付きが悪いとか眠りが浅いなど、一時的な不眠症状の改善に用いられる薬です。主成分であるジフェンヒドラミンは、処方箋なしで買える市販の風邪薬にも配合されている化合物です。ドリエルは、一般の風邪薬と同様に、医師の処方せんがなくても薬局やドラッグストアで購入することができます。

眠気はかぜ薬によく見られる副作用です。そこで、ジフェンヒドラミンが持つ眠気という副作用を不眠症に対する効果にうまく切り替え、睡眠導入薬として市販したというわけです。

ジフェンヒドラミンが風邪薬に使われる理由は、炎症やアレルギー反応を起こす原因となる生体内物質「ヒスタミン」の作用を抑制するからです。ヒスタミンは、ヒスタミン受容体(H1受容体)というタンパク質に結合し、マスト細胞という免疫細胞を刺激して、炎症の原因となるさまざまな物質を放出させます。ジフェンヒドラミンは、ヒスタミンがH1受容体に結合するのを邪魔して、ヒスタミンの作用を抑制します。

一方、ヒスタミンおよびヒスタミン受容体は、脳の中にも存在します。ヒスタミンは、神経活動を維持し覚醒状態を保つために重要な働きをしています。ジフェンヒドラミンによって脳の中にあるH1受容体の作用を阻害すると、精神活動が低下して、眠気を起こすというわけです。

抗アレルギー剤として処方されるレスタミン(興和)も、有効成分として塩酸ジフェンヒドラミンを含む薬剤で、強い眠気が生じます。ただ、レスタミンの場合は、眠気はあくまで副作用であり、薬の使いにくさの原因となります(車などの運転をすることは避けなくてはいけません)。一見、薬にとって副作用は邪魔者のように思えますが、「副作用を、主作用に切り替える」という逆転の発想にがあれば、ドリエルのような新薬を作り出す原動力ともなるのです。

[この記事を書いた人]

薬作り職人

国内企業の医薬事業の企画部門に所属。入社後、生物系研究員として、化合物探索、薬理評価、安全性評価に携わりました。企画部門転属後は、研究員時代の経験と専門知識を活かし、各種創薬プログラムの企画運営に携わっています。薬剤師免許保有。


ドリエル(塩酸ジフェンヒドラミン)の構造式