薬の名前の由来を調べてみました。その21
オスバン (消毒薬) |
薬の名前の由来: osculating(接触する)とvanish(消え失せる)をあわせた造語「オスバン 」をブランドネームとした。。 |
解説:「消毒薬」の概念をうまく表していますね。 |
カコージン(強心薬) |
薬の名前の由来: 塩酸ドパミンは心筋収縮力増強、腎血流量増加や心拍出量増加により血圧を上昇させる作用のあることから、下降(カコー)した心(シン)機能、腎(ジン)血流量を改善する塩酸ドパミン製剤という意味で命名した。 |
解説:非常にわかりやすいですね。ジンとシン、ペアで覚えましょう。 |
シプロキサン(抗菌薬) |
薬の名前の由来: キノリン環の1位へ導入した置換基の名称(シクロプロピル基)に由来する. |
解説:構造式見ないとわかんないです。見てもわかんないかも。。 |
メロペン(抗生物質) |
薬の名前の由来: 一般名のMeropenemからMeropenとした。 |
解説:一般名というのは、一般流通している商品名とは異なる有効成分の呼び名です(Wikipediaから)。 |
ダントローチ・ヒビテン(消毒薬) |
薬の名前の由来: Dan(住友製薬登録商標)+Troche(トローチ剤)+Hibitane(ZENECA社登録商標) |
解説:Danの由来はなんだろう?Hibiteneの由来はどこかに書いてありますよ。 |
ミオピン(眼科用剤) |
薬の名前の由来: Myopia(近視)から命名した。 |
解説:筋肉の疲れを取る(筋弛緩)薬です。近視に効くのか? |
サンコバ(眼科用剤) |
薬の名前の由来: 参天の「サン」と一般名シアノコバラミンの一部「コバ」を取って「サンコバ」と命名した。 |
解説:目にさすビタミンB12です。ストレートなネーミング。 |
パラミヂン(抗リウマチ薬) |
薬の名前の由来: 化学名に基づいて命名した。5-n-Butyl-1-cyclohexyl-2,4,6-trioxoperhydropyrimidine。 |
解説:さて、どの頭文字を取ったでしょう? |
バラマイシン(抗生物質) |
薬の名前の由来: 有効成分のバシトラシン及び硫酸フラジオマイシンよりバラマイシンと命名した。 |
解説:「バ」しか取られてないバシトラミンが、ちと不憫。 |
ツベラクチン( 抗結核薬) |
薬の名前の由来:Streptomyces griseoverticillatus var. tuberacticus の培養液中から、発見されたことによる。。 |
解説:すごい長い菌の名前ですね。静岡県の土壌から分離された放線菌の名前だそうです。 |
病院でもらった薬の豆知識 | 新薬の話 | 薬の名前の由来調べてみました |
薬作り職人の道具 | 新薬開発入門 | 薬作り業界用語辞典 |
病院でもらった薬の豆知識HOME |